放送部

部紹介

放送部は、テレビやラジオ、新聞などメディアを通して「伝える」ことについて研鑽しています。毎日の発声練習や番組制作題材の話は欠かさず、また活動は生徒たちが主体的に取り組むようにしています。企画提案や取材、撮影、録音、編集など将来のコミュニケーション能力を養成したい人は是非、放送部に入ってみてはいかがでしょうか。校内放送や学校行事での放送補助もしております。放送部では年に2回の大きなコンテストでの入賞を目指して日々活動しています。夏に行われる全国高校放送コンテストと秋の高等学校総合文化祭です。その他にも地区大会や地区の放送活動研究会にも参加しています。

 

青森県のお米「青天の霹靂」をPRしようと思い制作しました。お米のうまさを感じてもらえたらうれしいです。
『T・K・G』(クリックして再生)

 

りんごシリーズ 第1弾「Woman ~りんごの街のコンシェルジュ~」

「りんごの街」弘前をテーマに制作した作品で、東北大会キーワード「W」を女性のWomanにかけた作品です。コンシェルジェが案内する津軽の名産品は旅人の心もつかみます。
音源:rc31.mp3(クリックして再生)

 

りんごシリーズ 第2弾「紅はつみ」

「紅はつみ」とは早生りんごの新品種で、東北大会キーワード「シン」を新品種にかけた作品です。
世界的な地球温暖化は津軽地方のりんご生産にも影響がでています。今後のりんご生産者の希望の光となるのか?
音源:rc38.mp3(クリックして再生)

 

りんごシリーズ 第3弾「りんご」

「東北大会キーワード「AI」にかけています。
おばぁちゃんとAIの熾烈な戦いをコミカルに表現したものです。
青森県民のあなたはいくつ知ってます?」

音源:rc27.mp3(クリックして再生)

 

前年度成績

青森県高等学校放送コンテスト 兼 NHK杯全国高校放送コンテスト

アナウンス部門 入選
ラジオドキュメント部門 第3位 「守れる小さな命」(全国大会推薦)

 

青森県高等学校総合文化祭放送部門大会

ラジオ番組部門 優秀賞 「青の屋台」(東北大会推薦)

 

青森県高等学校キャンペーン作品コンテスト

ラジオキャンペーン部門 第1位 「りんご」