部紹介
令和2年度は高校総体が実施されず、3年生はこれまで積み重ねてきた練習の成果を発揮することができず、非常に悔しい思いをしました。しかし、7月に開催されることになった高校総体代替大会に向け、一丸となって再度練習に取り組んだ結果、多くの3年生が入賞、また自己記録を更新するなど、最上級生としての意地を見せてくれました。 その後の新人戦では、男子三段跳で優勝、男子やり投でも3位、5位に入賞するなど、1、2年生の活躍も目立ちました。 今年度は男子9名、女子4名の新入部員を迎え、さらに意欲的に練習に励み、県高校総体では4名の選手が入賞を果たし、東北大会出場の切符を手にすることができました。 今後、インターハイや国民体育大会など、さらなる上位大会への出場を目指し、日々の練習に取り組ませていきますので、これからも先輩方のご声援よろしくお願いします。
前年度成績
第49回青森県春季陸上競技選手権大会
(青森市5・4~6)
女子砲丸投げ 第2位 10m11
女子円盤投げ 第2位 30m82
第76回青森県高等学校総合体育大会陸上競技大会
(青森市5・27~30)
男子走高跳び 第3位 1m91
第6位 1m85
男子走幅跳び 第4位 6m53
男子棒高跳び 第6位 3m40
女子走幅跳び 第6位 4m88
女子三段跳び 第4位 10m12
女子砲丸投げ 第3位 10m64
女子円盤投げ 第2位 34m66
女子フィールド総合 第2位 28点
第48回青森県高等学校新人陸上競技対校選手権大会
(青森市9・8~9・10)
男子走り高跳び 第1位 1m94
第2位 1m85
男子棒高跳び 第4位 3m40
男子フィールド総合 第2位 14点
第72回青森県秋季陸上競技選手権大会
(青森市10・6~10・8)
男子走高跳び 第5位 1m88
第6位 1m88
第78回全国高校陸上競技対抗選手権大会東北地区大会
(山形県天童市6・15~18)
女子円盤投げ 第4位 34m18
(IH出場)
女子砲丸投げ 第8位 10m69
令和5年度 インターハイ陸上競技大会
(北海道札幌市8・2~6)
女子円盤投げ 34m30
(予選敗退)
第28回東北高等学校新人陸上競技選手権大会
(福島県福島市9・28~30)
男子走り高跳び 第6位 1m87