目標
機械分野は、全ての産業の基盤であり、どのような機器・製品を生産するにも機械技術が必要です。3年間で、機械に関する専門知識や技術・技能を学び、「ものづくり」のできる創意あふれる技術者の育成を目指します。
主な専門学習内容
・生産システム技術
・機械工作
・機械設計
・原動機

取得できる主な資格・検定
・技能検定3級(機械検査・機械保全・旋盤)
・ガス溶接技能講習
・各種特別教育(振動工具・といし・粉じん)
・危険物取扱者
卒業後の進路
令和4年度・令和5年度卒の主な就職先
【県内】
弘前航空電子(株)・(株)日本マイクロニクス青森工場・Orbray(株)・青森オリンパス(株)・荏原環境プラント(株)・三光化成(株)・キャノンプレシジョン(株)
【県外】
(株)牧野フライス製作所・いすゞ自動車(株)・東日本旅客鉄道(株)・日本製鉄(株)東日本製造所・トヨタ自動車(株)・(株)豊田自動織機・トヨタ自動車東日本(株)・(株)荏原製作所・(株)日産自動車・日本航空電子工業(株)
【公務員】
海上自衛隊(一般曹候補生)・陸上自衛隊(一般曹候補生)
令和4年度・令和5年度卒の主な進学先
【私立】
金沢工業大学・東北学院大学・関東学院大学・弘前医療福祉大学・弘前学院大学・日本大学・愛知工業大学・日本工業大学・法政大学・東海大学・亜細亜大学・名城大学・駿河台大学
【短大】
・弘前医療福祉大学短期大学部
【高専編入】
八戸工業高等専門学校
【職能校】
弘前高等技術専門校
【専門学校】
S.K.K.情報ビジネス専門学校・東関東馬事専門学院・東京アナウンス学院