目標
住宅をはじめ、アパート、学校、図書館、病院、デパート、事務所やホテル等いろいろな建築物の設計や工事にかかわる基礎的な専門知識・技術を学び、将来、建築士や建築施工管理技士として活躍できる技術者の育成を目指します。
主な専門学習内容
・建築構造
・建築施工
・建築構造設計
・建築計画

取得できる主な資格・検定
・2級建築施工管理技術
・2級建築士(卒業後)
・建築CAD検定(2級、3級)
・建築大工技能検定(2級、3級)
・福祉住環境コーディネーター(2級、3級)
卒業後の進路
令和4年度・令和5年度卒の主な就職先
【県内】
(株)あさひほうむ・(株)三浦組・(株)堀江組・オサ建設工業(株)・(株)ヒロサキ冷暖・(株)嶋中建設・(有)桜庭設備・(株)村上組・(株)エーアイサイン・(株)今井産業・(株)三浦組・(株)工藤工務所
【県外】
(株)ナカノフドー建設・(株)研空社・大成建設(株)東北支店・サンユー建設(株)・(株)ノダ清水事業所・関東建設工業(株)・東北電力(株)・(株)アリガ・鹿島建物総合管理(株)・(株)秀光・多田建設(株)・不二建設(株)・鉄建建設(株)・大成建設(株)・(株)松下産業・住友林業ホームエンジニアリング(株)
【公務員】
防衛省陸上自衛隊(防衛技官)
令和4年度・令和5年度卒の主な進学先
【私立】
東北工業大学建築学部・日本工業大学建築学部・八戸工業大学工学部・東京造形大学造形学部・青森中央学院大学経営法学部・中央工学校・金沢工業大学建築学部・日本大学工学部・東北工業大学建築学部・千葉工業大学創造工学部・東北学院大学工学部・弘前学院大学文学部・東北学院大学法学部・大阪産業大学デザイン工学部・東洋大学理工学部建築学科
【短大】
柴田学園大学短期大学・弘前医療福祉大学短期大学部
【専門学校】
仙台デザイン専門学校・仙台工科専門学校