令和6年度
取り組みの様子
令和6年度最初の取組として「あおもり創造学講演会」を下記の通り実施しました。
1 目的:
課題研究の時間において、高校の所在地域及び自身の居住地域等について理解を深める学習「あおもり創造学」を進め、地域と協力しながら生徒一人一人がふるさとへの愛着や誇り、夢を抱き未来に向かって挑戦する意欲を醸成し、地域課題解決にむけ取組む資質を育む。
2 日時:令和6年4月25日(木)14:25~15:15
3 場所:第1体育館
4 対象:3学年生徒(全員)
5 内容:
演題 『弘工生が活躍できる地域課題について』
講師 弘前圏域移住交流デザイナー 野口 拓郎 氏


生徒の感想より
今回の講演を聴き、改めて地域に貢献したい気持ちが強くなりました。青森と他県の違いも学ぶことが出来ました。青森は雪が多かったり、短命県であったり、良くないこともありますが、梅雨が短く、夏は快適で住みやすいなど改めて自分の地域の良さを知ることが出来ました。一番心に残ったのは、課題を言語化することが大事だということです。言語化することで、課題が明確になり地域を変えるアイディアが生まれると思ったからです。これから社会人になるので、自分事としてとらえ頑張ろうと思いました。
講演会を通して地域課題について再認識することができました。少子高齢化や男女格差が大きいことは、一人の人間では解決することはできないけれど、解決を促すことは誰にでもできることなので、自分自身から、課題を克服するのに必要なことを考えて行動していきたいと思いました。学生の方が大人よりも、話題性や注目を集めやすいと分かったので、自分たちでもできることを探して取り組んでいきたいです。
電気科2年生による地域の電気工事関連企業へのインターンシップ
実施日:令和6年9月4日(水)、5日(木)の2日間
インターンシップ受入企業
一般財団法人 東北電気保安協会弘前事業所、城東電気株式会社、株式会社日善電気、張山電氣株式会社、弘前地区電気工事業協同組合、株式会社ユアテック弘前営業所、東弘電機株式会社、東北送配電サービス株式会社弘前営業所、有限会社テクノライフ、有限会社弘前島津電設、株式会社弘都電気、東北電力ネットワーク株式会社弘前営業所、千葉電気設備部株式会社、弘鉄電気工事株式会社
機械科、電子科、情報技術科2年生による地域企業等見学
実施日:令和6年9月4日(水)
見学先企業等
機械科:東和電機工業株式会社、青森オリンパス株式会社、Orbray株式会社
電子科:弘前航空電子株式会社、東和電機工業株式会社、青森オリンパス株式会社
情報技術科:青森オリンパス株式会社、弘前大学、弘前航空電子株式会社




生徒の感想から
今まで名前しか知らない会社でしたが、事業内容から福利厚生まで詳しく知ることができました。今までは、県外就職を考えていましたが、県内にもこんなに素晴らしい会社があることを知り、選択肢が増えました。とても良い経験になったので、来年以降も続けてほしいと思いました。
建築科、土木科2年生による現場見学
実施日:令和6年9月5日(水)
見学先現場
建築科:青森港県営上屋改築工事現場、青森県消防学校改築工事現場
土木科:国道102号橋梁補修(下川橋)工事現場、駒込ダム工事現場




生徒の感想から
今までは、県内の就職に興味が無かったけど、今回二つの現場を見学してみて、県内就職も考えて見たいと思いました。そして、災害などから人々を守る仕事もいいなと思いました。
今回の見学を通して、将来の進路について深く考えることができました。私が希望している事業者の現場も見学することができて良かったです。
・令和6年度 生徒の研究課題 一覧(PDF)
令和5年度
研究課題
全体テーマ
地域の魅力再発見
学科毎のテーマ
機械科:「地域企業・大学の魅力再発見」(地域企業・大学見学)
電気科:「地域企業の魅力再発見」(地域産業現場でのインターンシップ)
電子科:「地域企業の魅力再発見」(地域企業見学)
情報技術科:「地域企業・大学の魅力再発見」(地域企業・大学見学)
建築科:「地域産業現場の魅力再発見」(地域産業現場見学)
土木科:「地域産業現場の魅力再発見」(地域産業現場見学)
取り組みの様子
電気科2年生による地域の電気工事関連企業へのインターンシップ
実施日:令和5年9月6日(水)、7日(木)の2日間
インターンシップ受入企業
・(一財)東北電気保安協会弘前事業所
・城東電気株式会社
・株式会社日善電気
・張山電氣株式会社
・弘前地区電気工事業協同組合
・株式会社ユアテック弘前営業所
・東弘電機株式会社
・東北送配電サービス株式会社弘前営業所
・有限会社テクノライフ
・有限会社弘前島津電設
・東北電力ネットワーク株式会社弘前営業所
・北都防災株式会社
・株式会社コーサイ
・弘鉄電気工事株式会社
・嶋津電気株式会社 以上15社
機械科、電子科、情報技術科2年生による地域企業等見学
実施日:令和5年9月6日(水)
見学先企業等
機械科:弘前航空電子株式会社、株式会社 三共、青森オリンパス株式会社
電子科:東和電機工業株式会社、弘前航空電子株式会社、青森オリンパス株式会社
情報技術科:青森オリンパス株式会社、弘前大学、弘前航空電子株式会社


建築科、土木科2年生による現場見学
実施日:令和5年9月6日(水)
見学先現場
建築科:青森県新総合運動公園 新水泳場建設現場・陸上競技場(主幹:青森県庁県土整備部)
土木科:西森合沢砂防えん堤(砂防ダム)、駒込ダム建設現場(主幹:青森県庁県土整備部)